Sympathy ~KIRIKO vocal collection vol.2が配信開始されました。
権利や曲数の都合でvol.1と値段が変っています。すみません!
「タカさん音頭~cosmo mix~」は自分でも大笑いしながら作ったという
逸話付きのTrance バージョンです。
「路地裏パレード」も久々に聴くとかわいいですね(笑)
エレクトロニカを意識した「月光譚歌」など、さまざまな曲調が
収録されています。
Vol.1もそうなのですが、全曲リマスターしています。
是非とも聴いてみて下さい!
2010年04月20日
2010年04月15日
Sympathy 〜KIRIKO vocal collection vol.2〜 配信準備完了

-Sympathy 〜KIRIKO vocal collection vol.2〜
の配信準備が整いました。
第二弾はSympathy(シンパシー)と名付けました。
今月末にはiTUNES MUSIC STOREで配信開始になりますので
是非とも聴いてみて下さい!
今度はブルーの歌う切子グラスが目印です。
配信開始しましたら改めてお知らせ致します。
第三弾は今のところ予定はありませんが、その代わりに
KIRIKO/HIKOのカラオケコレクションを配信しようかと思案中です。
●配信楽曲一覧
------------Sympathy 〜KIRIKO vocal collection vol.2〜
1 Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜
2 タカさん音頭〜COSMO MIX〜(トランスヴァージョン)
3 陽光(ひかり)を抱きしめて
4 なくしたつばさ(オリジナルヴァージョン)
5 路地裏パレード〜猫耳団団歌〜
6 Papa told...〈Fifth TWINイメージソング〉
7 ふ・た・り
8 坂道
9 Miss Twilight
10 SCARLET〜刹那の恋〜
11 月光譚歌
12 コノソラノシタ
13 なくしたつばさ〜旅立ち〜(「Fifth-TWIN-」より
-------------
2010年04月02日
「クロスデイズ」主題歌集+オリジナルサウンドトラック
PC用ゲーム「クロスデイズ」主題歌集 ThemeSongs+OriginalSoundTrack
4月21日にランティス様より発売されます。
KIRIKOの歌う主題歌「ファースト・ノート」に加え、豪華歌姫による
エンディングテーマも必聴です。その他ゲームに使用されたBGMも全て収録。
総収録分数は70分!
4月21日にランティス様より発売されます。
KIRIKOの歌う主題歌「ファースト・ノート」に加え、豪華歌姫による
エンディングテーマも必聴です。その他ゲームに使用されたBGMも全て収録。
総収録分数は70分!
2010年03月18日
「Cross Days」(オーバーフロー)
今日は二本立てでお知らせです。
延期されていました「Cross Days」が2010年3月19日に発売になります。
この作品の主題歌「ファースト・ノート」を担当させて頂きました。
作詞、歌唱 KIRIKO
作曲、編曲 HIKO
その他、BGMも担当させて頂いています。
デモ版のムービーで、すでにお聴きくださった方も多いかと思いますが
今回はちょっとノスタルジックなしっとりとした曲調になっています。
(※デモムービーではOP曲の曲名が誤っておりましたので、この場にて
訂正致します。)
KIRIKOの他にもyozuca*さん、Ceuiさん、Ritaさん、茶太さん、Rirykaさん
などの豪華歌姫が参加していますのでお楽しみに!
サントラも発売される予定ですが、いまのところまだ発売日が決まって
いません。詳細が決まり次第お知らせ致します。
延期されていました「Cross Days」が2010年3月19日に発売になります。
この作品の主題歌「ファースト・ノート」を担当させて頂きました。
作詞、歌唱 KIRIKO
作曲、編曲 HIKO
その他、BGMも担当させて頂いています。
デモ版のムービーで、すでにお聴きくださった方も多いかと思いますが
今回はちょっとノスタルジックなしっとりとした曲調になっています。
(※デモムービーではOP曲の曲名が誤っておりましたので、この場にて
訂正致します。)
KIRIKOの他にもyozuca*さん、Ceuiさん、Ritaさん、茶太さん、Rirykaさん
などの豪華歌姫が参加していますのでお楽しみに!
サントラも発売される予定ですが、いまのところまだ発売日が決まって
いません。詳細が決まり次第お知らせ致します。
Cordiality 〜KIRIKO vocal collection vol.1

HIKOです。
ヴォーカルコレクション第一弾の配信準備が整いました。
もうしばらく経つとiTUNES Music Storeでの配信が開始されます。
お待たせてして申し訳ないです!
配信を確認しましたら改めてお知らせ致します。
Vol.1はCordiality(コーディアリティ)と名付けました。
ピンクの歌う切子グラスのアートワークが目印です(笑)
来月には第二弾を配信致します。詳細は追ってお知らせします。
-------------
Cordiality 〜KIRIKO vocal collection vol.1〜 / KIRIKO
1 月下の妖精〜 なくしたつばさ〜私の翼はあなただから〜
2 小さな街のリボン戦士
3 あなたが降る街
4 びゅ〜てぃふる・さんでー(ショートのみ)
5 タカさん音頭
6 よろしく☆マイダーリン
7 碧ヶ淵
8 虹の彼方へ…
9 Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜(Serge MIX)
10 束縛の翼
11 たとえば
12 コノソラノシタ〜Mellow MIX〜
13 木洩れ陽の約束
-------------
2010年01月20日
配信楽曲一覧です。
こんにちは。HIKOです。
ご意見や励ましのお言葉ありがとうございます。
配信の方、遅れてしまいまして申し訳ありません。
諸々の事務処理、マスタリング作業に追われておりました。
配信楽曲が決定しましたのでお知らせします。
以下の26曲を2つのアルバムに分けて配信致します。
曲とゲーム名の照らし合わせは「PROFILE」をご覧下さい。
配信開始時期に関しましては改めてお知らせ致します。
-------------
月下の妖精 〜なくしたつばさ〜私の翼はあなただから〜
陽光(ひかり)を抱きしめて
あなたが降る街
びゅ〜てぃふる・さんでー
タカさん音頭(3番までのフルバージョン)
よろしく☆マイダーリン
碧ヶ淵
虹の彼方へ…
Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜(Serge MIX)
束縛の翼
たとえば
木洩れ陽の約束
コノソラノシタ〜Mellow MIX〜
Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜
タカさん音頭〜COSMOMIX〜
なくしたつばさ(オリジナルヴァージョン)
小さな街のリボン戦士
路地裏パレード〜猫耳団団歌〜
Papa told...〈Fifth TWINイメージソング〉
ふ・た・り
坂道
Miss Twilight
SCARLET〜刹那の恋〜
月光譚歌
コノソラノシタ
なくしたつばさ〜旅立ち〜(「Fifth-TWIN-」より
-------------
ご意見や励ましのお言葉ありがとうございます。
配信の方、遅れてしまいまして申し訳ありません。
諸々の事務処理、マスタリング作業に追われておりました。
配信楽曲が決定しましたのでお知らせします。
以下の26曲を2つのアルバムに分けて配信致します。
曲とゲーム名の照らし合わせは「PROFILE」をご覧下さい。
配信開始時期に関しましては改めてお知らせ致します。
-------------
月下の妖精 〜なくしたつばさ〜私の翼はあなただから〜
陽光(ひかり)を抱きしめて
あなたが降る街
びゅ〜てぃふる・さんでー
タカさん音頭(3番までのフルバージョン)
よろしく☆マイダーリン
碧ヶ淵
虹の彼方へ…
Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜(Serge MIX)
束縛の翼
たとえば
木洩れ陽の約束
コノソラノシタ〜Mellow MIX〜
Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜
タカさん音頭〜COSMOMIX〜
なくしたつばさ(オリジナルヴァージョン)
小さな街のリボン戦士
路地裏パレード〜猫耳団団歌〜
Papa told...〈Fifth TWINイメージソング〉
ふ・た・り
坂道
Miss Twilight
SCARLET〜刹那の恋〜
月光譚歌
コノソラノシタ
なくしたつばさ〜旅立ち〜(「Fifth-TWIN-」より
-------------
2009年11月15日
KIRIKO ヴォーカルコレクション 配信予定
KIRIKO/HIKO Soundです。
活動10周年を記念しまして、今までKIRIKO/HIKO Soundがてがけてきた
KIRIKOのヴォーカル曲を一挙配信します。配信開始時期はまだ未定ですが、
早めに詳細を決定して年末までには開始する予定です。
配信サイトはiTUNES MUSIC STOREをはじめ、さまざまな配信サイトを
予定しています。
配信する楽曲はKIRIKO/HIKOで作詞・作曲・編曲を担当したものに限ら
れますが、今のところ30曲弱くらいを予定しています。
詳細は追ってお知らせします!
活動10周年を記念しまして、今までKIRIKO/HIKO Soundがてがけてきた
KIRIKOのヴォーカル曲を一挙配信します。配信開始時期はまだ未定ですが、
早めに詳細を決定して年末までには開始する予定です。
配信サイトはiTUNES MUSIC STOREをはじめ、さまざまな配信サイトを
予定しています。
配信する楽曲はKIRIKO/HIKOで作詞・作曲・編曲を担当したものに限ら
れますが、今のところ30曲弱くらいを予定しています。
詳細は追ってお知らせします!
2009年04月15日
「CROSS DAYS」発売日変更のお知らせ
こんにちは。HIKOです。
■新作
ブランド名:オーバーフロー様
「CROSS DAYS」は以下のように発売日が変更になりました。
4/24 -> 6/26
併せましてサントラの方も発売日が変更になっております。
詳細が決まりましたらお知らせします。
■新作
ブランド名:オーバーフロー様
「CROSS DAYS」は以下のように発売日が変更になりました。
4/24 -> 6/26
併せましてサントラの方も発売日が変更になっております。
詳細が決まりましたらお知らせします。
2009年03月24日
ご無沙汰です。
大変ご無沙汰です。HIKOです。
1年+αぶりの更新ですな。はっはっはっ。
お仕事もいろいろとやらせて頂いておりますがお知らせが滞ってしまっ
て申し訳ないです
以下の作品を担当させて頂きました。
■BGM
ブランド名:COMPLETS様
「みだらなマンション」
「マイホームワイフ」
もうひとつ担当させて頂いたのですが、こちらはまだ発売未定との事で
追ってお知らせします。こちらは自分でも楽しんでできたので楽しみに
しています。こちらはとあるパロディになっています。
■歌唱
ブランド名:フェルミ様
「誰かのために出来ること」
KIRIKOが主題歌の歌唱で参加させて頂いています。
明るくさわやかなかわいい曲ですね。
■新作
ブランド名:オーバーフロー様
「CROSS DAYS」 / 4/24発売予定
おなじみスクールデイズシリーズの最新作「クロスデイズ」
こちらは主題歌とBGMで参加させて頂いています。
作詞・歌唱 /KIRIKO
作曲・編曲 /HIKO
サントラもランティス様より4/24に発売との事です。
他のボーカル楽曲の参加ゲスト陣も豪華ですよ!
1年+αぶりの更新ですな。はっはっはっ。
お仕事もいろいろとやらせて頂いておりますがお知らせが滞ってしまっ
て申し訳ないです
以下の作品を担当させて頂きました。
■BGM
ブランド名:COMPLETS様
「みだらなマンション」
「マイホームワイフ」
もうひとつ担当させて頂いたのですが、こちらはまだ発売未定との事で
追ってお知らせします。こちらは自分でも楽しんでできたので楽しみに
しています。こちらはとあるパロディになっています。
■歌唱
ブランド名:フェルミ様
「誰かのために出来ること」
KIRIKOが主題歌の歌唱で参加させて頂いています。
明るくさわやかなかわいい曲ですね。
■新作
ブランド名:オーバーフロー様
「CROSS DAYS」 / 4/24発売予定
おなじみスクールデイズシリーズの最新作「クロスデイズ」
こちらは主題歌とBGMで参加させて頂いています。
作詞・歌唱 /KIRIKO
作曲・編曲 /HIKO
サントラもランティス様より4/24に発売との事です。
他のボーカル楽曲の参加ゲスト陣も豪華ですよ!
2007年11月29日
アルバムタイトルは「growing」
に決定!
ALcotさんのヴォーカルアレンジアルバム、年末のコミックマーケット73にて発売です。
その後もメーカーさんで通販されると思います。
収録終わった途端に風邪ひいて寝込んでいたKIRIKOです。
ステロイド吸入が災いしているのか、都会へ出ると
テキメンにウイルス感染します。むむぅ(−−)
私の担当の「Clover Heart's」「Days」は2曲とも
(生ボーカルは)尖がっててアダルトで激しく情熱な感じですよ〜。
アレンジャー様方は初めての方々なので、どんなミックスに
なるのかまだ読めず、完成形を聴く日が待ち遠しいです。
収録でご一緒した結月さんのお歌がもー!もー!萌えで!
きゅんきゅんなのですよ〜(デレデレ)
萌え萌え可愛いお声の方とか、ふわふわ喉というか胸で
歌う方はいくらでもいらっしゃるものですから、
私は太くて尖ったオトナな歌を歌って行きたいんだー、
なんて気の置けないスタッフ同士話して来ました。
それにしても収録時に居合わせた人みんな(私除く)
メタボや遺伝で肝臓悪いってどゆことですか(−−)
痩せるのも大変だけど、太れない体質の人には太るのも
大変なのですよー(と一人仲間はずれな私が叫んでみる)
/KIRIKO
ALcotさんのヴォーカルアレンジアルバム、年末のコミックマーケット73にて発売です。
その後もメーカーさんで通販されると思います。
収録終わった途端に風邪ひいて寝込んでいたKIRIKOです。
ステロイド吸入が災いしているのか、都会へ出ると
テキメンにウイルス感染します。むむぅ(−−)
私の担当の「Clover Heart's」「Days」は2曲とも
(生ボーカルは)尖がっててアダルトで激しく情熱な感じですよ〜。
アレンジャー様方は初めての方々なので、どんなミックスに
なるのかまだ読めず、完成形を聴く日が待ち遠しいです。
収録でご一緒した結月さんのお歌がもー!もー!萌えで!
きゅんきゅんなのですよ〜(デレデレ)
萌え萌え可愛いお声の方とか、ふわふわ喉というか胸で
歌う方はいくらでもいらっしゃるものですから、
私は太くて尖ったオトナな歌を歌って行きたいんだー、
なんて気の置けないスタッフ同士話して来ました。
それにしても収録時に居合わせた人みんな(私除く)
メタボや遺伝で肝臓悪いってどゆことですか(−−)
痩せるのも大変だけど、太れない体質の人には太るのも
大変なのですよー(と一人仲間はずれな私が叫んでみる)
/KIRIKO
2007年10月31日
ALcotヴォーカルアレンジアルバム
冬コミ発売のALcot様のヴォーカルアレンジアルバムに
2曲歌唱で参加させて頂きます。
クロハとなつぽちの主題歌のアレンジバージョンを
担当します。
アレンジャー様はハジメマシテの方々ばかりなので
ちょっと楽しみ(^^)
疾走感溢れる1曲と、大人ちっくな1曲になる予定です。
どんなのになるのかな〜、とオケをワクワクして待ってます。
新録のものは、年内には出ないかな〜、と思っていただけに
一応こちらは年内に発売されるという事で、個人的に嬉しかったり(^^;)
KIRIKOさん、収録前に作らなきゃいけないレジュメが
たっくさんなので、今はそっちでいっぱいいっぱいです。
めんどくさ(←ダメ人間)
/KIRIKO
2曲歌唱で参加させて頂きます。
クロハとなつぽちの主題歌のアレンジバージョンを
担当します。
アレンジャー様はハジメマシテの方々ばかりなので
ちょっと楽しみ(^^)
疾走感溢れる1曲と、大人ちっくな1曲になる予定です。
どんなのになるのかな〜、とオケをワクワクして待ってます。
新録のものは、年内には出ないかな〜、と思っていただけに
一応こちらは年内に発売されるという事で、個人的に嬉しかったり(^^;)
KIRIKOさん、収録前に作らなきゃいけないレジュメが
たっくさんなので、今はそっちでいっぱいいっぱいです。
めんどくさ(←ダメ人間)
/KIRIKO
2007年09月28日
TVアニメスクールデイズ最終回
9月よりアニメ放映が開始されたオーバーフロー様のゲーム
「School Days」最終回で、KIRIKO/HIKO制作の2楽曲が
使用されました。
放送当日に発表してユーザーさんを驚かせちゃおう♪なんて
思っていたら、放送中止やら未定やらで時期を逸してしまって
どうしたものかと途方に暮れ、眠れぬ日々をすごしておりました。
昨日、晴れてCS局で放映されたのでようやくお知らせ出来ます。
「悲しみの向こうへ」は挿入歌として、演出上一部ボーカルを
抜いたりして一番印象的なシーンで使って頂けました。
そして、当初から熱烈なラブコールを頂いていた
「Still I Love You」も(多少端折ってますが)
最後を飾らせて頂きました。
スカパー見れない方は、アニメDVDが順次発売されるので
そちらをご覧下さいね。
原作をプレイされた方なら大丈夫(謎)
個人的には「我が子へ」EDと並ぶくらいキレイな終わり方だと
思いました。
なんだか演出その他神がかっていて見終わって放心しますよ。
なんなんでしょう、この不思議な感覚。
せつないような、安堵したような、満腹感のような…。
あの頃には戻れないけれど。
肉体的な、あるいは精神的な意味で。
みんな悲しみの向こう側の世界へ行ってしまったので悲しくないのです。
ユーザーさまにも制作サイドの方々にも、こんなにも愛される作品・楽曲に携わる事が出来て本当に幸せです。
DVD-PG版「スクールデイズ」
本日発売!
PS2版「スクールデイズ L×H」
2008年1月17日発売予定!
まだまだ広がるスクールデイズの世界をお楽しみに。
はふ。今日はやっと眠れそうです。
/KIRIKO
「School Days」最終回で、KIRIKO/HIKO制作の2楽曲が
使用されました。
放送当日に発表してユーザーさんを驚かせちゃおう♪なんて
思っていたら、放送中止やら未定やらで時期を逸してしまって
どうしたものかと途方に暮れ、眠れぬ日々をすごしておりました。
昨日、晴れてCS局で放映されたのでようやくお知らせ出来ます。
「悲しみの向こうへ」は挿入歌として、演出上一部ボーカルを
抜いたりして一番印象的なシーンで使って頂けました。
そして、当初から熱烈なラブコールを頂いていた
「Still I Love You」も(多少端折ってますが)
最後を飾らせて頂きました。
スカパー見れない方は、アニメDVDが順次発売されるので
そちらをご覧下さいね。
原作をプレイされた方なら大丈夫(謎)
個人的には「我が子へ」EDと並ぶくらいキレイな終わり方だと
思いました。
なんだか演出その他神がかっていて見終わって放心しますよ。
なんなんでしょう、この不思議な感覚。
せつないような、安堵したような、満腹感のような…。
あの頃には戻れないけれど。
肉体的な、あるいは精神的な意味で。
みんな悲しみの向こう側の世界へ行ってしまったので悲しくないのです。
ユーザーさまにも制作サイドの方々にも、こんなにも愛される作品・楽曲に携わる事が出来て本当に幸せです。
DVD-PG版「スクールデイズ」
本日発売!
PS2版「スクールデイズ L×H」
2008年1月17日発売予定!
まだまだ広がるスクールデイズの世界をお楽しみに。
はふ。今日はやっと眠れそうです。
/KIRIKO
2006年12月24日
12月の2作品、発売中です!
すっかりご無沙汰してしまいました。
今日は相方がクリスマス休暇中だったので無人のスタジオ
にて大掃除。
いや、ヌシがいない方がお掃除がはかどるのです。
散らかってるものを片して掃除機かけて拭き掃除して
フローリングにワックスかけて〜。
キッチン回りもピカピカにっ。ポットや急須も漂白〜。
レンジフィルターも取り替えるですよ。
おお、真っ白。
ふぅ、スッキリ。
でも1階だけで力尽きたのでした(がっくし)
2階もなんとか年内にガッツリお掃除したいものです。
あとカーテンも洗いたいのぅ。
今日はなんだか今日は日通さん、ヤマトさん、佐川さん…と
ひっきりなしに荷物が届いて慌しかったのです。
なんだなんだー?(@@)と思ったら見事にクライアント
各社さまからのお歳暮たちでした。
きゃー、私ボケボケして今年は何の用意もしてなかったわ、
ダメすぎ。
不義理な私たちをお許し下さい。いつもありがとうございます。
今から準備してもお歳暮に間に合わないし、次はお年賀かぁ。
自己嫌悪。
頂き物で力をつけて来年はパキパキ仕事します!
それにしてもこの時期の、特にイヴの今日は、運送業者さん
一番お忙しいのでしょうね(><)
ところでっ。
こちらでも不義理してしまいました。
12月22日に主題歌の歌唱を担当させて頂いた作品が2作品
発売されています。
発売日過ぎてからの告知でごめんなさい!
●「おキツネSummer〜夏合宿(女の子付き)〜」/しゅこあ!
主題歌を歌わせて頂きました〜。
音楽は久々の下地和彦さんです。
お話を聞いた時とタイトルが変わっていたから気づかなんだ。
これはもう笑うしかないってくらいしもさん節炸裂で、今年で、
いや今までで一番の難曲でした(爆)
高いし低いし、同じようなフレーズでもすべて微妙に音程や
リズムが違うし、何よりも「お姉さんで!でも部分的にはじけて!」
というのが難しくて冷や汗かきました(笑)
転調でうまく入れなくてエンジニアさんを泣かせちゃったなぁ。
(その節はどうも。汗)
今いろいろ確認しようと思ってしゅこあ!さんのブランドページを
見ようとしたのだけれど見れないの。どうしたのかしらん?
●「雪のち、ふるるっ!〜ところにより、恋もよう〜/RUNE
主題歌と劇中歌(?)を歌わせて頂きました。
相変わらず野々原先生のキャラはきゃわゆいなぁ〜〜〜〜。
(私以上にHIKO氏が萌え萌え騒いでいたのは内緒だ)
こちらも音楽は久々の柏木るざりん氏です。
Fifthシリーズ等とは違って、「夢見桜」(風ノ唄/みるくそふと)
のような静かな囁き系のボーカルです。
雪が舞い降りる音や瞬間…を感じてもらえたら嬉しいなっ。
デモではかなり歌詞がはしょられているのですが、これは
EDソングでもあるので、物語のラストで聴くときっとせつなく
なっちゃいますよ。
ゲーム中のバトルでは主題歌の別アレンジバージョンも使われ
るとか(未確認)
これがまた「こういうのもアリだなぁ」と拍手したくなります。
そして劇中歌。これもどういう演出がなされるのか知らないの
ですが、ふるるちゃんが歌う子守唄、という事です。
主旋律はほぼ主題歌と同じ(微妙に違うけれど)で妖精語です。
え?KIRIKOが歌っていいの?ふるるちゃんの歌っていいの?
という感じでしたが、ふるるちゃんだと思って!聴いてやって
下さい。
いや、結構、実際、誘眠作用があると思います(笑)
関東では雪にはならなかったけれど。
Merry Christmas!!
/KIRIKO
今日は相方がクリスマス休暇中だったので無人のスタジオ
にて大掃除。
いや、ヌシがいない方がお掃除がはかどるのです。
散らかってるものを片して掃除機かけて拭き掃除して
フローリングにワックスかけて〜。
キッチン回りもピカピカにっ。ポットや急須も漂白〜。
レンジフィルターも取り替えるですよ。
おお、真っ白。
ふぅ、スッキリ。
でも1階だけで力尽きたのでした(がっくし)
2階もなんとか年内にガッツリお掃除したいものです。
あとカーテンも洗いたいのぅ。
今日はなんだか今日は日通さん、ヤマトさん、佐川さん…と
ひっきりなしに荷物が届いて慌しかったのです。
なんだなんだー?(@@)と思ったら見事にクライアント
各社さまからのお歳暮たちでした。
きゃー、私ボケボケして今年は何の用意もしてなかったわ、
ダメすぎ。
不義理な私たちをお許し下さい。いつもありがとうございます。
今から準備してもお歳暮に間に合わないし、次はお年賀かぁ。
自己嫌悪。
頂き物で力をつけて来年はパキパキ仕事します!
それにしてもこの時期の、特にイヴの今日は、運送業者さん
一番お忙しいのでしょうね(><)
ところでっ。
こちらでも不義理してしまいました。
12月22日に主題歌の歌唱を担当させて頂いた作品が2作品
発売されています。
発売日過ぎてからの告知でごめんなさい!
●「おキツネSummer〜夏合宿(女の子付き)〜」/しゅこあ!
主題歌を歌わせて頂きました〜。
音楽は久々の下地和彦さんです。
お話を聞いた時とタイトルが変わっていたから気づかなんだ。
これはもう笑うしかないってくらいしもさん節炸裂で、今年で、
いや今までで一番の難曲でした(爆)
高いし低いし、同じようなフレーズでもすべて微妙に音程や
リズムが違うし、何よりも「お姉さんで!でも部分的にはじけて!」
というのが難しくて冷や汗かきました(笑)
転調でうまく入れなくてエンジニアさんを泣かせちゃったなぁ。
(その節はどうも。汗)
今いろいろ確認しようと思ってしゅこあ!さんのブランドページを
見ようとしたのだけれど見れないの。どうしたのかしらん?
●「雪のち、ふるるっ!〜ところにより、恋もよう〜/RUNE
主題歌と劇中歌(?)を歌わせて頂きました。
相変わらず野々原先生のキャラはきゃわゆいなぁ〜〜〜〜。
(私以上にHIKO氏が萌え萌え騒いでいたのは内緒だ)
こちらも音楽は久々の柏木るざりん氏です。
Fifthシリーズ等とは違って、「夢見桜」(風ノ唄/みるくそふと)
のような静かな囁き系のボーカルです。
雪が舞い降りる音や瞬間…を感じてもらえたら嬉しいなっ。
デモではかなり歌詞がはしょられているのですが、これは
EDソングでもあるので、物語のラストで聴くときっとせつなく
なっちゃいますよ。
ゲーム中のバトルでは主題歌の別アレンジバージョンも使われ
るとか(未確認)
これがまた「こういうのもアリだなぁ」と拍手したくなります。
そして劇中歌。これもどういう演出がなされるのか知らないの
ですが、ふるるちゃんが歌う子守唄、という事です。
主旋律はほぼ主題歌と同じ(微妙に違うけれど)で妖精語です。
え?KIRIKOが歌っていいの?ふるるちゃんの歌っていいの?
という感じでしたが、ふるるちゃんだと思って!聴いてやって
下さい。
いや、結構、実際、誘眠作用があると思います(笑)
関東では雪にはならなかったけれど。
Merry Christmas!!
/KIRIKO
2006年11月24日
なつぽち/ALcot
きゃあ〜〜、思いっきり勘違い。
来月発売だと思っていたら今月でした(−−)
収録したの、ついこの前だったような…。
完パケが届いたので、素で「さすがALcotさん、ひと月も前に
完成してるんだわ〜」と感心してしまっていました。
こほん。
という事で。
●「なつぽち」/ALcot
11月22日発売のALcotさんの新作ゲーム「なつぽち」にて
挿入歌(?)を歌わせて頂いています。
作品中3曲のボーカル曲が存在しますが、私のだけ暗〜くて悲壮な
お歌です。
タイトルは「久遠」
作詞はお馴染み宮蔵氏、作・編曲はLittleWingのMANYOさん。
MANYOさんとは月陽炎の千秋恋歌、RUNEさんのアレンジCD
Reincarnation以来です(^^)
久遠の時を生きる、傷ついた魂の持ち主の歌なので、どこまで
その悲痛さを伝えられるか、、、に懸けてみました。
コーラスのみとせのりこさんのブルガリアンボイスも、初めは
怖くてひいてしまったのですが、聞き込んで行くうちにコレじゃ
なきゃダメと思えるように…。
初回特典のサントラにはいろんなバージョンが収録されている
のですよ。
先日歌った子守唄のMIX版を聴かせてもらったらやっぱりまた
眠くなってしまった。。。
では〜。
/KIRIKO
来月発売だと思っていたら今月でした(−−)
収録したの、ついこの前だったような…。
完パケが届いたので、素で「さすがALcotさん、ひと月も前に
完成してるんだわ〜」と感心してしまっていました。
こほん。
という事で。
●「なつぽち」/ALcot
11月22日発売のALcotさんの新作ゲーム「なつぽち」にて
挿入歌(?)を歌わせて頂いています。
作品中3曲のボーカル曲が存在しますが、私のだけ暗〜くて悲壮な
お歌です。
タイトルは「久遠」
作詞はお馴染み宮蔵氏、作・編曲はLittleWingのMANYOさん。
MANYOさんとは月陽炎の千秋恋歌、RUNEさんのアレンジCD
Reincarnation以来です(^^)
久遠の時を生きる、傷ついた魂の持ち主の歌なので、どこまで
その悲痛さを伝えられるか、、、に懸けてみました。
コーラスのみとせのりこさんのブルガリアンボイスも、初めは
怖くてひいてしまったのですが、聞き込んで行くうちにコレじゃ
なきゃダメと思えるように…。
初回特典のサントラにはいろんなバージョンが収録されている
のですよ。
先日歌った子守唄のMIX版を聴かせてもらったらやっぱりまた
眠くなってしまった。。。
では〜。
/KIRIKO
2006年09月24日
ねこサウンドコレクション/ねこねこソフト
ねこねこソフトさんのゲームに使用された楽曲たちが詰め込まれた
「ねこサウンドコレクション」
CD10枚組&豪華ブックレットという、初めにお話を伺った時には
耳を疑ってしまったくらいのビックリ仕様です。
7年間の活動の締めくくりとなるこの作品で、新録曲として
「ラムネ」BGMをボーカライズ化した
「ジュピター('ラムネ81)」というお歌を1曲歌わせて頂きました。
SoundUnionのEbiさん曲です。
相変わらず難しい曲でした(^^;)
とにかく「思いっきり囁いちゃってください」との事だったので
全編ウィスパーです。
でも自分でも意外でしたが、しっとり穏やかな大人っぽい感じに
仕上がりそうです。
今までに無いタイプかも。
曲はお馴染みEbiさんのアコギが美しい〜。
生楽器の音色ってやっぱり良いなぁ。
そしてねこねこソフト・片岡ともさんの詞が
優しくて、甘くって、ちょっぴり照れくさくって、
穏やかなせつなさみたいなものが込められていて
なんて言えば良いのかしら、、、
出遭ってからの歳月、成長してきた歴史、ありがとうの気持ち、
そんなものを感じて、なんだかまるで私自身がねこねこさんの
作品たちとずっと歩んできたような錯覚に陥ってうるうるして
しまったり、感謝の気持ちで胸が詰まってしまったり。。。
そんな歌です。
ご注意:
この作品は受注生産という形をとっています。
お買い求めの方は、ねこねこソフトさんのHPより通販のお申し込みを
お願いします。
また、締め切りは残り少ないのですが、9月末となっていますので
お求めの方はお急ぎ下さい!
/KIRIKO
「ねこサウンドコレクション」
CD10枚組&豪華ブックレットという、初めにお話を伺った時には
耳を疑ってしまったくらいのビックリ仕様です。
7年間の活動の締めくくりとなるこの作品で、新録曲として
「ラムネ」BGMをボーカライズ化した
「ジュピター('ラムネ81)」というお歌を1曲歌わせて頂きました。
SoundUnionのEbiさん曲です。
相変わらず難しい曲でした(^^;)
とにかく「思いっきり囁いちゃってください」との事だったので
全編ウィスパーです。
でも自分でも意外でしたが、しっとり穏やかな大人っぽい感じに
仕上がりそうです。
今までに無いタイプかも。
曲はお馴染みEbiさんのアコギが美しい〜。
生楽器の音色ってやっぱり良いなぁ。
そしてねこねこソフト・片岡ともさんの詞が
優しくて、甘くって、ちょっぴり照れくさくって、
穏やかなせつなさみたいなものが込められていて
なんて言えば良いのかしら、、、
出遭ってからの歳月、成長してきた歴史、ありがとうの気持ち、
そんなものを感じて、なんだかまるで私自身がねこねこさんの
作品たちとずっと歩んできたような錯覚に陥ってうるうるして
しまったり、感謝の気持ちで胸が詰まってしまったり。。。
そんな歌です。
ご注意:
この作品は受注生産という形をとっています。
お買い求めの方は、ねこねこソフトさんのHPより通販のお申し込みを
お願いします。
また、締め切りは残り少ないのですが、9月末となっていますので
お求めの方はお急ぎ下さい!
/KIRIKO
2006年09月16日
カラオケDAMにてSchoolDays楽曲配信中!
KIRIKO/HIKOにとって夢のひとつであったカラオケDAMでの
楽曲配信が開始されています。
楽曲は2曲 両曲とも「SchoolDays」の楽曲です。
OP曲「Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜」
リクエスト番号 2856-30
ED曲「悲しみの向こうへ」
リクエスト番号 2019-85
対応機種は最新機種であるBBサイバーDAMですので、
歌いたい!という方は機種もチェックの上カラオケBOXへ
行って下さいね。
また分厚いブックレットから曲を探すのは面倒なので、
上記のリクエスト番号をチェックしてから行かれるのが
お勧めです。
「SchoolDays」関連では、他に栗林みな実さんの
「あなたが…いない」も配信されています。
勿論私も挑戦してみた訳ですが玉砕。
私が歌うと痛々し過ぎる。。。
それにあの浜崎あゆみさんっぽいクセが真似できないんですよねぇ。
私自身は無名だから配信されないだろうなぁ、と
思っていただけに8月からOP曲も配信されると聞いて
本当に嬉しかったです!
OP曲は先月配信されたばかりなので、私はまだ歌いに
行っていません。
どんなカラオケアレンジになっているのか気になります。
私も落ち着いたら歌いに行くぞ〜。
両親は早速先日行ったそう(^^)
バックの映像も雰囲気に合っていたそうですよ。
「悲しみの向こうへ」は私自身冬に挑戦してみましたが、
楽曲担当者としても、カラオケ用のアレンジは及第点でした。
微妙に抜けてるフレーズやコードがあったりもしましたが、
歌う分には問題ないでしょう。
一度いとうかなこ嬢の生歌を聴けるかもしれない機会
(打ち上げ)があったのですが、終電の関係で2次会の
カラオケに参加出来ず、かなちゃんの生歌を聞き損なって
しまった事が悔やまれます。
かなちゃん、いつかリベンジしようね!
ちなみに私も後日「悲しみの向こうへ」に挑戦してみましたが、
私が歌うと単に鬱々した救いのない痛々しいボーカルに
なってしまいます。。。
やっぱりかなちゃんは偉大だぁ。
両親(特に母が)お友達にも教えて良いかしら?と
お伺いを立ててきたのですが、考えた末お断りしました。
いや、私自身は歌ってもらえれば嬉しいのですが、
母のご近所のお友達って、市内随一のおハイソな土地柄。
妙なところで元となったゲームの存在を知られて、いらんところで
PTAなんぞに騒ぎ出されたり、年齢制限付きゲームの撲滅キャンペーン
なんてされたら業界の存続にかかわりますもの。
勿論KIRIKO/HIKOそして「SchoolDays」ファンの皆様は
DAMを扱っているカラオケBOXへ行ってガシガシリクエストして
下さい!お願いします!
みんなが歌って下されば、数円、いや数銭円の単位かもしれませんが
KIRIKO/HIKOの懐が潤いますので、本当によろしくなのです!(←切実)
皆さんカラオケに行ったら最低2回はリクエストして下さいね!
そして歌いやすいキーに合わせて歌って下さい。
個人的には他の曲も配信してもらいたいものです。
「二人のクリスマス」なんて配信された日にはWHITE-LIPSちゃんと
歌いに行きますよ!家近いし(笑)
あれは、男の子視点と女の子視点が入り混じった歌詞になって
いるので、ふたりでそれぞれの部分も歌うとよりいっそう
良い感じになると思うのですよ〜。
個人的に男性パートが好きな私ですが、この歌に限っては
中性的な声も魅力のWHITE-LIPS嬢が男性パート、
私が女の子パートかな。
是非是非他の楽曲も配信されるよう応援してやって下さい。
そして勿論歌いに行って下さいね。
とりあえず実際に歌わなくてもオケだけ流してください!(笑)
余談ですが、「巫女巫女ナース」にも挑戦して玉砕しました。
いろんな意味で歌えません。
まずあのテンションと早口についていけない。
そして恥ずかしい歌詞がまた歌えない。
そしてやっぱり他のお客さんに(歌を)知っている人が
いた日にゃあ恥ずかしくて死にそうになります。
いやあ、オリジナル歌手のCHU☆さんはやっぱりスゴイ!
/KIRIKO
楽曲配信が開始されています。
楽曲は2曲 両曲とも「SchoolDays」の楽曲です。
OP曲「Still I Love You〜みつめるよりは幸せ〜」
リクエスト番号 2856-30
ED曲「悲しみの向こうへ」
リクエスト番号 2019-85
対応機種は最新機種であるBBサイバーDAMですので、
歌いたい!という方は機種もチェックの上カラオケBOXへ
行って下さいね。
また分厚いブックレットから曲を探すのは面倒なので、
上記のリクエスト番号をチェックしてから行かれるのが
お勧めです。
「SchoolDays」関連では、他に栗林みな実さんの
「あなたが…いない」も配信されています。
勿論私も挑戦してみた訳ですが玉砕。
私が歌うと痛々し過ぎる。。。
それにあの浜崎あゆみさんっぽいクセが真似できないんですよねぇ。
私自身は無名だから配信されないだろうなぁ、と
思っていただけに8月からOP曲も配信されると聞いて
本当に嬉しかったです!
OP曲は先月配信されたばかりなので、私はまだ歌いに
行っていません。
どんなカラオケアレンジになっているのか気になります。
私も落ち着いたら歌いに行くぞ〜。
両親は早速先日行ったそう(^^)
バックの映像も雰囲気に合っていたそうですよ。
「悲しみの向こうへ」は私自身冬に挑戦してみましたが、
楽曲担当者としても、カラオケ用のアレンジは及第点でした。
微妙に抜けてるフレーズやコードがあったりもしましたが、
歌う分には問題ないでしょう。
一度いとうかなこ嬢の生歌を聴けるかもしれない機会
(打ち上げ)があったのですが、終電の関係で2次会の
カラオケに参加出来ず、かなちゃんの生歌を聞き損なって
しまった事が悔やまれます。
かなちゃん、いつかリベンジしようね!
ちなみに私も後日「悲しみの向こうへ」に挑戦してみましたが、
私が歌うと単に鬱々した救いのない痛々しいボーカルに
なってしまいます。。。
やっぱりかなちゃんは偉大だぁ。
両親(特に母が)お友達にも教えて良いかしら?と
お伺いを立ててきたのですが、考えた末お断りしました。
いや、私自身は歌ってもらえれば嬉しいのですが、
母のご近所のお友達って、市内随一のおハイソな土地柄。
妙なところで元となったゲームの存在を知られて、いらんところで
PTAなんぞに騒ぎ出されたり、年齢制限付きゲームの撲滅キャンペーン
なんてされたら業界の存続にかかわりますもの。
勿論KIRIKO/HIKOそして「SchoolDays」ファンの皆様は
DAMを扱っているカラオケBOXへ行ってガシガシリクエストして
下さい!お願いします!
みんなが歌って下されば、数円、いや数銭円の単位かもしれませんが
KIRIKO/HIKOの懐が潤いますので、本当によろしくなのです!(←切実)
皆さんカラオケに行ったら最低2回はリクエストして下さいね!
そして歌いやすいキーに合わせて歌って下さい。
個人的には他の曲も配信してもらいたいものです。
「二人のクリスマス」なんて配信された日にはWHITE-LIPSちゃんと
歌いに行きますよ!家近いし(笑)
あれは、男の子視点と女の子視点が入り混じった歌詞になって
いるので、ふたりでそれぞれの部分も歌うとよりいっそう
良い感じになると思うのですよ〜。
個人的に男性パートが好きな私ですが、この歌に限っては
中性的な声も魅力のWHITE-LIPS嬢が男性パート、
私が女の子パートかな。
是非是非他の楽曲も配信されるよう応援してやって下さい。
そして勿論歌いに行って下さいね。
とりあえず実際に歌わなくてもオケだけ流してください!(笑)
余談ですが、「巫女巫女ナース」にも挑戦して玉砕しました。
いろんな意味で歌えません。
まずあのテンションと早口についていけない。
そして恥ずかしい歌詞がまた歌えない。
そしてやっぱり他のお客さんに(歌を)知っている人が
いた日にゃあ恥ずかしくて死にそうになります。
いやあ、オリジナル歌手のCHU☆さんはやっぱりスゴイ!
/KIRIKO
2006年06月23日
SummerDays発売!&関連商品
OverflowさんのSummerDays本日発売です。
…オフィシャルサイトの修正パッチを当ててから遊んで
下さいね(^^;)
そうでないと高音質ボイスが出ないとか…低音質のなら
問題なく動くのかな?良くわからなくてごめんなさい。
「「SummerDaysオリジナルサウンドトラック」
レコード会社さんで詳細が出ていました。こちらも本日発売です!
個人的に、マスタリング以来yozuca*さんの歌が頭の中を
リフレインし続けていて離れない〜!
ふ〜わふ〜わ〜♪なのです。
そして同じく本日、去年行われた
「School Daysシークレットライブ」のDVDもホビレコードさん
から発売になります!
KIRIKO/HIKOの提供楽曲を素敵な歌姫さま達が歌って
下さっている貴重なライブ音源・映像ですので
是非ご覧になって下さい。
歌姫の皆様、CD収録ではCD用の、ライブではライブ
ならではの歌い方、と見事に歌いわけていらしていて
もうさすが!としか言いようがないのです。
そしてみんな本当に美人さん。普段から可愛い方ばか
りなのに、プロのメイクさんの手によって更に美しく
なっておいででした。
髪型とかが変わると、もう誰だかわからなくなる
超鈍感というか人の顔を判別するのが苦手な私。
とある歌姫さんがヘアメイクを終えて「KIRIKOせんせ〜♪」
と駆け寄って来られた時「はて?こんなキレイなお姉さん
知り合いにいたっけ?」とキョトンとしてしまったのでした。
失礼な話ですよね、まったく。
でもホント、人の顔を覚えるのが苦手です。
特に女の子はお化粧で別人みたいに変わっちゃうんだもの。
ちなみにライブ当日は、私達は裏方なので音響係で
会場へ行ってはいたのですが、結局ライブハウスの
エンジニアさんがとても優秀だったので単なる観客と
なり果てていました。
凄い盛り上がりでしたよ〜。
桃井はるこさんといとうかなこさんの出演がなかったのが
本当に残念です。
え?私ですか?
KIRIKOは完全に裏方の人間ですし、ライトを浴びると
溶けちゃうのでお許し下さい。
ライブに行かれた方はあの興奮を再び!行かれなかった
方は当日の様子を感じて頂ければと思います。
上記2枚のCDは、PROFILEページの下の方にアマゾンへの
リンクを用意していますので、アマゾンでご購入予定の
方はご利用下さい(ぽそ)
…オフィシャルサイトの修正パッチを当ててから遊んで
下さいね(^^;)
そうでないと高音質ボイスが出ないとか…低音質のなら
問題なく動くのかな?良くわからなくてごめんなさい。
「「SummerDaysオリジナルサウンドトラック」
レコード会社さんで詳細が出ていました。こちらも本日発売です!
個人的に、マスタリング以来yozuca*さんの歌が頭の中を
リフレインし続けていて離れない〜!
ふ〜わふ〜わ〜♪なのです。
そして同じく本日、去年行われた
「School Daysシークレットライブ」のDVDもホビレコードさん
から発売になります!
KIRIKO/HIKOの提供楽曲を素敵な歌姫さま達が歌って
下さっている貴重なライブ音源・映像ですので
是非ご覧になって下さい。
歌姫の皆様、CD収録ではCD用の、ライブではライブ
ならではの歌い方、と見事に歌いわけていらしていて
もうさすが!としか言いようがないのです。
そしてみんな本当に美人さん。普段から可愛い方ばか
りなのに、プロのメイクさんの手によって更に美しく
なっておいででした。
髪型とかが変わると、もう誰だかわからなくなる
超鈍感というか人の顔を判別するのが苦手な私。
とある歌姫さんがヘアメイクを終えて「KIRIKOせんせ〜♪」
と駆け寄って来られた時「はて?こんなキレイなお姉さん
知り合いにいたっけ?」とキョトンとしてしまったのでした。
失礼な話ですよね、まったく。
でもホント、人の顔を覚えるのが苦手です。
特に女の子はお化粧で別人みたいに変わっちゃうんだもの。
ちなみにライブ当日は、私達は裏方なので音響係で
会場へ行ってはいたのですが、結局ライブハウスの
エンジニアさんがとても優秀だったので単なる観客と
なり果てていました。
凄い盛り上がりでしたよ〜。
桃井はるこさんといとうかなこさんの出演がなかったのが
本当に残念です。
え?私ですか?
KIRIKOは完全に裏方の人間ですし、ライトを浴びると
溶けちゃうのでお許し下さい。
ライブに行かれた方はあの興奮を再び!行かれなかった
方は当日の様子を感じて頂ければと思います。
上記2枚のCDは、PROFILEページの下の方にアマゾンへの
リンクを用意していますので、アマゾンでご購入予定の
方はご利用下さい(ぽそ)
2006年05月30日
Summer Days/オーバーフロー
6月23日発売予定のオーバーフロー様の「Summer Days」にて
BGMを担当させて頂きます。
制作日誌の反響が凄い…
曲数多かったぁ〜。今回はKIRIKOも作曲に編曲にと、頑張りましたっ。
YURIAさんが歌う主題歌も明るく爽やかなのです。
School Daysとは違って刹那ちゃんがメインヒロインの爽やかな
夏物語。
なんかせっちゃん可愛くなりましたよね。
主題歌やEDソング、そして全BGMが収録されたサウンドトラックCD
も同じ6月23日にランティス様より発売される予定です。
なんとなんとっ!
いとうかなこさんに歌って頂いたスクールデイズドラマCD
「Little Promise」主題歌「約束〜girlhood's end〜」の
フルコーラスバージョンも今回のサントラに収録して頂ける事に
なりました!
ドラマCDではショートバージョンだったので、フルはお蔵入りかと
残念に思っていただけに嬉しいです。
Summer Daysとは少し雰囲気が違う歌になってしまいますが、同じ
刹那ちゃんソングという事で。
いとうさんの温かい歌声が素敵なのです。アドリブで歌って頂いた
ところなんかもサイコー(><)
ちなみに歌詞の内容はドラマCDを聴いていないとわからないので
ドラマCDもちゃんと聴いて下さいね。
/KIRIKO
BGMを担当させて頂きます。
制作日誌の反響が凄い…
曲数多かったぁ〜。今回はKIRIKOも作曲に編曲にと、頑張りましたっ。
YURIAさんが歌う主題歌も明るく爽やかなのです。
School Daysとは違って刹那ちゃんがメインヒロインの爽やかな
夏物語。
なんかせっちゃん可愛くなりましたよね。
主題歌やEDソング、そして全BGMが収録されたサウンドトラックCD
も同じ6月23日にランティス様より発売される予定です。
なんとなんとっ!
いとうかなこさんに歌って頂いたスクールデイズドラマCD
「Little Promise」主題歌「約束〜girlhood's end〜」の
フルコーラスバージョンも今回のサントラに収録して頂ける事に
なりました!
ドラマCDではショートバージョンだったので、フルはお蔵入りかと
残念に思っていただけに嬉しいです。
Summer Daysとは少し雰囲気が違う歌になってしまいますが、同じ
刹那ちゃんソングという事で。
いとうさんの温かい歌声が素敵なのです。アドリブで歌って頂いた
ところなんかもサイコー(><)
ちなみに歌詞の内容はドラマCDを聴いていないとわからないので
ドラマCDもちゃんと聴いて下さいね。
/KIRIKO
2006年04月27日
Fifth〜Eternal Collection Box〜
おとうさま方の熱いご要望におこたえして、明日4月28日
RUNE様より「Fifth〜Eternal Collection Box〜」が発売されます。
初代「Fifth」「Fifth TWIN」「Fifth〜Aile〜」の3作品すべてが
詰まった上に、なんと、初代Fifthのヒロイン、マナちゃんに
ボイスがつきましたよ〜。
白状すると、KIRIKO的にはマナちゃんが一番好きなのです。
ボイスもかなりイメージに近くて嬉しいです。
マナちゃんのエンジのドレス、自分でも着てみたくて
仕方なかったなぁ。(誰か作って)
僭越ながら、付属のファンブックにKIRIKO/HIKOでもコメントを
書かせて頂きました。
娘たち勢ぞろいのコチラ、おとうさまは買いですぞ。
すでに発売されているサントラもよろしくです!
/KIRIKO
RUNE様より「Fifth〜Eternal Collection Box〜」が発売されます。
初代「Fifth」「Fifth TWIN」「Fifth〜Aile〜」の3作品すべてが
詰まった上に、なんと、初代Fifthのヒロイン、マナちゃんに
ボイスがつきましたよ〜。
白状すると、KIRIKO的にはマナちゃんが一番好きなのです。
ボイスもかなりイメージに近くて嬉しいです。
マナちゃんのエンジのドレス、自分でも着てみたくて
仕方なかったなぁ。(誰か作って)
僭越ながら、付属のファンブックにKIRIKO/HIKOでもコメントを
書かせて頂きました。
娘たち勢ぞろいのコチラ、おとうさまは買いですぞ。
すでに発売されているサントラもよろしくです!
/KIRIKO
2006年03月17日
ダブってしまいますが「おしラン」
すでにHIKO氏が告知してくれてますが、マリン様より
2月24日に発売された「おしかけスクランブル」の主題歌制作を
担当させて頂きました。
どこかで見た事があるような…カワイコちゃんにモテモテな
うらやましすぎるお話です。!
お歌の方も能天気で押せ押せモード。
「こう見えて得意なんです。炊事洗濯乙女全般♪」な〜んて、
私とは正反対の女の子の歌ですよ、あはー(笑)
か、書きづらかった(苦笑)
サントラCD「おしかけスクランブル サウンドトラック」も
KNSエンターテインメント様より発売中。
BGMはKIRIKO/HIKOではないのですが、BGMもライトで
ポップで楽しく、ゲームにぴったりなのです。
ちなみにサントラに収録された主題歌は、ゲーム収録の
バージョンより、可愛さ2割減、元気さ・にぎやかさが各1割増し、
ギターも生ギターになっていたりします。
理想を言えば、某アニメの歌みたいにボーカルさん3人くらいで
にぎやかでうるさい感じにしたかったのだけど…。
いつかやりたいなぁ。
なんだか母が気に入って「100%の〜♪」と口ずさんでくれるの
ですが…
何故か途中から節回し間違って別物の歌になってます(^^;;;)
あややー
/KIRIKO
2月24日に発売された「おしかけスクランブル」の主題歌制作を
担当させて頂きました。
どこかで見た事があるような…カワイコちゃんにモテモテな
うらやましすぎるお話です。!
お歌の方も能天気で押せ押せモード。
「こう見えて得意なんです。炊事洗濯乙女全般♪」な〜んて、
私とは正反対の女の子の歌ですよ、あはー(笑)
か、書きづらかった(苦笑)
サントラCD「おしかけスクランブル サウンドトラック」も
KNSエンターテインメント様より発売中。
BGMはKIRIKO/HIKOではないのですが、BGMもライトで
ポップで楽しく、ゲームにぴったりなのです。
ちなみにサントラに収録された主題歌は、ゲーム収録の
バージョンより、可愛さ2割減、元気さ・にぎやかさが各1割増し、
ギターも生ギターになっていたりします。
理想を言えば、某アニメの歌みたいにボーカルさん3人くらいで
にぎやかでうるさい感じにしたかったのだけど…。
いつかやりたいなぁ。
なんだか母が気に入って「100%の〜♪」と口ずさんでくれるの
ですが…
何故か途中から節回し間違って別物の歌になってます(^^;;;)
あややー
/KIRIKO